ひとり東北見聞録 Day4-1

※シリーズものです。最初から見たい方はDay1からご覧ください。

 

 

 

長かった(?)東北の旅もいよいよ終わりの時を迎え、札幌に帰る時間も近づきつつあります。ですがまだやり残したことが1つ。バリ順の427Mをまだ撮っていないのです

返しの422Mも撮影できていませんが、撮影条件や優先順位を鑑み427Mを優先。そのために庭坂にベースを置いたのですから、この好条件を逃すわけにはいきません。

前日とは打って変わって雲一つないいい天気

早朝6時、眠い体にむちを打ち起き上がり空を見るとなんと快晴。予報通りとはいえここまで最高なことはありません。これでするべき心配はつばさとの被りの心配だけです

今回お世話になった民宿 叶屋

2日間お世話になった叶屋さまを出発し、再び有名撮影地まで歩いて行きます。叶屋さま、短い間でしたが、ありがとうございました。

道中で前日は見ることができなかった安達太良山の絶景を見ることができました。晩秋という言葉の意味をようやく理解できました。(北海道はこの時期すでに紅葉が散って雪が降っているので...)

東北の有名撮影地(晴)

前回は下見で終わった東北の有名撮影地に到着。7キロ近い荷物を持った状態での移動だったのでひじょーにしんどかったのを覚えています。ここで427Mをぶっつけで迎え撃ちます。

427M

最終日にして最高のロケーションで撮影できました。唯一の不安要素だったつばさ被りもなく割と満足のいくカットに。ちなみにここ庭坂では昔俯瞰もできたそうな。今も行けるかはわかりませんが、行けるなら行きたいですね。

庭坂駅に向かう途中で変わった建物を見ました。コンビニでしょうか?

北海道にない店なので詳細は分かりませんが、その系統の店なのでしょうかね

近くに踏切があり時間もちょうどよかったので1枚撮ることに

踏切を走る新幹線

影落ちこそしましたが新幹線が踏切を走るところは撮れました。

ところでこれは豆知識なんですが、山形新幹線という新幹線は存在しません。

鉄道に関する法律の一つ、全国新幹線鉄道整備法は「主な区間を時速200キロで走れる列車が走る幹線鉄道(意訳)」を新幹線と定義しているので、最高速度が130キロに抑えられている山形新幹線狭義では新幹線じゃないというわけです。なお、同様のことは秋田新幹線にも言えます。

2日とちょっとの間お世話になった庭坂駅とも今日でお別れです。次はいつ来れるかな

仙台までこれで行けたらいいのに

仙台までは来たルートを戻っていきます。米沢、山形、仙台と乗り継ぎ、最終的に仙台空港から新千歳に帰る流れです

東北の有名撮影地(付近)


さっきまでいた東北の有名撮影地を通過し、板谷峠へと突入します。

秋らしい彩

昨日の雪がまだ残る

前日とは打って変わって秋らしい景色が広がっていた、かと思えば反対側には雪景色が。秋と冬が同居する珍しい一面を見られました。

板谷駅に入る頃にはすっかり雪景色に。422Mをここで迎え撃ちたかった...

列車はいよいよ峠駅に差し掛かります。

峠駅

峠駅では有名なお餅を売っているので、せっかくだからと1つ買うことに。わずかな停車時間で買うので秒単位の勝負となります。

やったぜ。停車時間1分未満で峠駅のお餅をGETだ!

峠の力餅

車窓と一緒に。

峠駅名物力餅です。1つ8個入りで1000円

お昼に食べるか、お土産にするか、どうするか迷います

 

本州の鉄道は両開き扉の電車が山の中を走るので、通勤列車で観光をしてる気分がしておもしろいです。北海道の電車はみんな片開き扉で平地ばっかり走るので、こんな体験はそうそうできないのです

峠を下れば秋の風景に逆戻り。こんな調子なので山越え列車は飽きることなく楽しめます。

米沢駅

最初の目的地米沢に到着。山形まで直で行ける列車があったら便利なんですがね。

せっかくなので外からも。

少し撮ってて思いましたが、米沢駅は他の駅舎がご立派な駅と比べて見掛け倒し感がないように見えました。実用的というか、中身もあるというか。

やはり新幹線が止まる駅はレベルが違いますね、北海道も見習ってほしいです。

銀色のつばさ。やはりつばさはこのロゴあってこそ

テキトーにぷらぷら写真を撮っていたら銀色の新幹線が滑り込んできました。そう、復刻塗装のつばさです。ここで来るかぁ~~~~~~。

どうにも条件が悪すぎるのでロゴだけ撮ってバイバイ。やはりつばさは銀と緑の塗装が一番似合うように思えます。なぜ急に塗装を変えたりなんてしたんでしょうかね? 県知事のオバハンが列車の愛称を変えるついでに塗装も変えるという計画があったそうですが、私の知るところではありません。

719がいっぱい。乗ってる電車も719の4連

そんなこんなで山形行きの列車に乗車。ここまで701系を一切見ませんが、701は米沢まで来ないのでしょうか。落ち葉掃きでは峠を越えて福島までやってきてたのに

山形線の米沢ー山形間は板谷峠とはまた違った景色を見せ、撮影欲をより一層かきたてます。本当はこのエリアでも撮影したかったのですが、どうしてもギリギリになってしまうので断念。夏は緑が美しい所なので、次は初夏辺りに撮影に行きたいですね。

田んぼから生えてる有名なビル

しばらく走っていると車窓になにやら飛びぬけて高い建築物が見えてきました。

ツイッターなどで時折話題になるアレ、田んぼにぽつんと生えてる高層ビルです。ここにあったんですね。なおこのビルは県内で一番高い建物らしいです

山形駅

しばらくして山形駅に到着。最終日は新庄にもいく予定でしたが、次の列車との兼ね合いが悪く断念。4日も用意しておきながら、全く時間が足りません。

山形から仙台に戻る列車はしばらく先なので、それまで山形の駅ナカや駅前の町をブラブラします。

それでは今回はこの辺で。また今度~~